【全国対応】近くの接骨院・鍼灸院を探すなら整骨院サーチ > お役立ち情報・コラム > 初めての整骨院、何をする?

初めての整骨院、何をする?

この記事は約 3 分で読めます
[更新日]2023/11/10 126 -
初めての整骨院、何をする?

整骨院って何?

整骨院(せいこついん)は、体の痛みやケガを治す専門の施設です。ここでは、柔道整復師(じゅうどうせいふくし)と呼ばれる専門家が治療を行います。

どうやって治療するの?

治療は主に手技(しゅぎ)で行われます。つまり、手でマッサージしたり、関節を動かしたりして、痛みを和らげます。

何が魅力?

整骨院の魅力は、薬や注射を使わず、自分自身の治癒力を高めて、早く元気になることができる点です。

整体、クリニックの違い

整体(せいたい)とクリニックは、どちらも体の痛みや不調を治す場所ですが、いくつかの大きな違いがあります。

整体

整体は、体のバランスを整えることが主目的です。専門の資格は必ずしも必要ではありません。治療は主に手技で行われ、健康保険は基本的に使えません。

クリニック

クリニックは、医師が診断と治療を行います。薬や注射、場合によっては手術も可能です。健康保険が使える場合が多く、病気の診断も行えます。

整体は体のバランスを整えるのが得意で、専門の資格は必ずしも必要ではありません。一方で、クリニックは医師がいて、多様な治療が可能です。健康保険の適用もあり、より広範な症状に対応できます。これらの違いを理解して、自分の症状やニーズに合った場所を選ぶと良いでしょう。

なぜ整骨院に行くのか?

整骨院(せいこついん)に行く理由は人それぞれですが、以下に主な目的をいくつか紹介します。

急性のケガや痛み

骨折(こっせつ)、脱臼(だっきゅう)、捻挫(ねんざ)など、急に起きたケガや痛みを治療するために行きます。

スポーツケガ

スポーツでのケガや筋肉痛も、整骨院で治療が可能です。プロのアスリートもよく利用しています。

肩こりや腰痛

慢性的な肩こりや腰痛も、整骨院での治療が有効です。ただし、これらは多くの場合、健康保険が適用されません。

自然治癒力を高める

整骨院は、薬や注射を使わず、自分自身の治癒力(ちゆりょく)を高める治療を行います。

整骨院に行く理由は多様ですが、急性のケガや痛み、スポーツケガ、慢性的な体の不調などが主な目的です。自分の症状に合った治療を受けられるのが魅力です。

施術後のケアについて

整骨院での施術後には、しっかりとしたケアが必要です。以下に、そのポイントをいくつか紹介します。

自宅でのストレッチや運動

施術後は、筋肉がリラックスしている状態です。この時期に、緩んだ筋肉をしっかりとストレッチすることで、効果を持続させることができます。ただし、無理な運動は避けましょう。

次回の診察時に注意すること

次回の診察時には、前回の施術後に感じた変化や症状を医師に伝えることが重要です。

施術後の反応や副作用

施術後には、一時的な痛みや違和感が出ることもあります。これは「治療反応」とも呼ばれ、多くの場合は一過性です。しかし、症状が長引く場合は、医師に相談することが必要です。

整骨院での施術後には、自宅でのストレッチや運動で効果を持続させ、次回の診察で感じた変化をしっかり伝えましょう。また、施術後の反応や副作用には注意が必要です。何か気になる点があれば、早めに医師に相談することが大切です。

費用と保険

整骨院での治療費は、いくつかの要因によって変わります。主に、自費診療と保険診療があります。

自費と保険診療の違い

  • 自費診療
    保険が適用されない治療です。慢性的な肩こりや腰痛、美容目的の施術などが該当します。
  • 保険診療
    健康保険が適用される治療です。急性のケガや痛み(骨折、脱臼、捻挫など)が主に該当します。

どれくらいの費用がかかるのか?

  • 自費診療
    施術内容や整骨院によって異なりますが、一回あたり数千円から一万円程度が一般的です。
  • 保険診療
    健康保険が適用される場合、患者負担は3割です。具体的な費用は施術内容によりますが、数百円から数千円が一般的です。

整骨院での費用は、自費診療と保険診療で大きく異なります。自費診療は高額になることが多いですが、保険診療は比較的費用が抑えられます。どちらの診療が適用されるのか、事前に整骨院に確認することが重要です。

まとめ

整骨院に初めて行く際には、事前調査と確認が大切です。また、手技治療や急性のケガ対応、保険適用など、多くのメリットがあります。これらを理解しておけば、初めてでも安心して整骨院を利用できます。

PAGE TOP